家電・ガジェット

スマホ・タブレット

タブレット用の有線キーボードを買ってみた

えーと、このブログではスマホやタブレット用にキーボードを用意したよという話を以前、紹介したと思う。これ以外にも記事を書い...
スマホ・タブレット

【2021年版】Fireタブレット用のマイクロSDカードを確保しよう

昨日の記事で、Fireタブレットを買ったら……と言うことを書いている。一読頂けると分かると思うけれども、基本的にFire...
スマホ・タブレット

【2021年版】Fireタブレットを買ったら最初にやるべき事

そういえば、Fireタブレットを新たに買ったのだけれど、余り積極的に記事を書いたことが無かったな。あまり積極的に記事にす...
スポンサーリンク
家庭用家電

太陽光発電を設置するメリットデメリットで語られないこと

太陽光発電を各家庭の屋根に!というのが環境省大臣の小泉進次郎氏の主張なのだが、国民にとってはかなり迷惑な話。我が家の屋根...
PC・周辺機器

Chromeboxはありか?

これというネタを思いつかないので、PC更新の続きについてちょっと考えていきたい。前回、PCが古くなった話と、Window...
PC・周辺機器

そろそろ自宅用PCの更新が必要

最近、自宅用のPCの挙動が怪しい。しかし以前の記事でWindow 11がリリースされるカモという事情もあって、なかなか更...
PC・周辺機器

Windows11が年内にも登場?!10で終わりって言ってたよね?!

最後のWindowsとは一体何だったのか……。Windows 11発表。年内提供予定でWindows 10からは無償アッ...
スマホ・タブレット

SonyのBluetooth対応のスピーカー2021版「SRS-XB13」が発売!

Bluetooth対応スピーカーは結構使い出があって便利だと思う。ただ、ちょいと問題があって、新たなのを買おうかと考えて...
スマホ・タブレット

スマホの充電に使うマグネット式のUSBケーブルは使いやすかったか?

本日は、スマホの充電に使うケーブルのインプレである。マグネット式のUSBケーブルを買ってみたのだけれど、どうだったの?と...
家電・ガジェット

ミラーレス機ならSony製?EOS信者には辛い選択

このブログでカメラについて触れるのは初めてかな?我が家にはEOS Kiss X9がいるのだけれど、なかなか使い勝手は良い...
スマホ・タブレット

Xperia 10 IIを買ったら用意したいもの

Xperia 10 IIを買った!息子が。で、カバーとか色々必要になった。でも、よくよく考えたらXperia 5の時とも...
PC・周辺機器

いよいよヤバいLINEから乗り換えるべし

既に、地域のサークルなどでは不可欠のツールになりつつあるLINEだが、個人情報保護の欠片もない規定に変えるというニュース...
PC・周辺機器

Androidの不具合か?GoogleやLineが起動しない → 対応した模様

朝から、「繰り返し停止しています」のエラーが頻発する。何人も報告されているようなので、アップデート絡みのトラブルのようだ...
PC・周辺機器

Logicoolのワイヤレスマウスとキーボードの使用レポート

以前、使用レポートを書きますよと言って、ずっとそのままになっていたので、K370sとMX Anywhere 2のレポート...