アウトドア

キャンプ

ピコグリルに似た商品達って、どうなんだろう?

以前、ピコグリルの話を書いた。「欲しいんだけどー」という相変わらずの内容だったのだが、「欲しい」と思った人は僕以外にも大...
キャンプ

キャンプ場に持っていく包丁セットを物色しよう

えー、前回のキャンプで「忘れてしまった」と説明した調理道具だが、やっぱりキャンプセットとして用意した方が忘れ物がなくて良...
キャンプ

キャンプ場とペグケース

週末、息子と二人でキャンプに言ったのだが、生憎の雨降り天気である。天気予報は、夕方から晴れる予報だったのだけれど、止む気...
スポンサーリンク
キャンプ

キャンプ用銀マットを卒業

我が家のキャンプで活躍している銀マットだが、そろそろ劣化が問題になってきた。まあまあ手軽に購入出来るアイテムなんだけど、...
トレーニング

夏のスポーツにアイススラリー

何処かのサイトで「アイススラリー」の文字を見てなんだろうと思っていたのだが、なかなか優秀なアイテムのようだ。微細な氷と液...
キャンプ

ヘキサタープ用に揃えておきたいサブポール

週末にキャンプに行ってきたが、雨の中のキャンプとなってしまった。そんな中で活躍したのがヘキサタープだ。雨が降っても屋根が...
トレーニング

プロテインでダイエットの巻

何というか、年相応に腹が出てくる状況を迎えていて、残念な事に血中コレステロールも少々増え始めた。そんな訳で、体重をコント...
自転車用品

自転車のサドルを交換する

自転車のサドルは、意外に消耗しやすいらしく2~3年に1度は交換している気がする。サドルの交換時期はわりと分かり易くって、...
キャンプ

キャンプ用アイテムとしてロールトップテーブルが欲しい!

キャンプ用のテーブルが欲しいという話を色々書いてきたけれど、結局のところはロールトップテーブルが良さそうだ。テーブル絡み...
水筒

水筒のお手入れと洗い方

本日触れるのは、水筒のお手入れの話である。このブログでは、ミニボトルの記事にアクセスが多い事と、我が家でも毎日のように洗...
アウトドア

蚊取り線香の話

そろそろ蚊が飛ぶ季節になってきた。ということは蚊取り線香先生の出番である。夏の風物詩ともいえる蚊取り線香だが、僕は知らな...
水筒

熱中症防止のために水筒を持っていこう

最近気温が上がってきて、そろそろ熱中症に気をつけなければならない季節になってきた!ここ数日は気温が30度を超える日が続い...
自転車用品

自転車のメンテをこまめにしよう【ブレーキ調整編】

さて、昨日に引き続きメンテナンスの話である。本日はブレーキのお話。街を走っている自転車で気になるのは、「ガラガラと音がす...
自転車用品

自転車の整備をこまめにしよう【油を差そう】

自転車通勤をやっていて大切なことは、定期的な空気入れと注油である。時にはお店にメンテナンスに出すことも必要なんだけど、結...