アウトドア・移動用品

アウトドア・移動用品

蚊取り線香の話

そろそろ蚊が飛ぶ季節になってきた。ということは蚊取り線香先生の出番である。夏の風物詩ともいえる蚊取り線香だが、僕は知らな...
スポーツ・レジャー

熱中症防止のために水筒を持っていこう

最近気温が上がってきて、そろそろ熱中症に気をつけなければならない季節になってきた!ここ数日は気温が30度を超える日が続い...
スポーツ・レジャー

自転車のメンテをこまめにしよう【ブレーキ調整編】

さて、昨日に引き続きメンテナンスの話である。本日はブレーキのお話。街を走っている自転車で気になるのは、「ガラガラと音がす...
スポンサーリンク
スポーツ・レジャー

自転車の整備をこまめにしよう【油を差そう】

自転車通勤をやっていて大切なことは、定期的な空気入れと注油である。時にはお店にメンテナンスに出すことも必要なんだけど、結...
キャンプ用品

キャンプ用にキッチンツールをボックスにまとめたい

前回のキャンプでキッチンツールが足りなくて困った。キャンプあるあるだね。でも、纏めておけば困らないのだ。ちなみに、セット...
キャンプ用品

キャンプで炊飯するには飯盒?メスティン?

現在のところ、キャンプで使う用の炊飯アイテムを持っていないので、鉄鍋でご飯を炊いている。でも、鍋で炊くと困る事も?専用品...
キャンプ用品

キャンプに手斧は要らないと思っていたけど、すげー便利だった

キャンプで「手斧」と言えば「ハスクバーナの手斧」が本命でとっても売れているらしい。が、僕は手踏ん切りがつかずに手は出さな...
キャンプ用品

キャンプで吊るすアイテム、ハンギングチェーン

キャンプネタが続いているのだけれど、梅雨がはじまってしまって実際には行けていないんだよね。そんな中での購入計画の1つ。ハ...
キャンプ用品

キャンプに持っていくと便利な扇風機と掃除機

キャンプの時にあると便利なのが扇風機と掃除機である。え?何に使うのかって?扇風機はテントの中に風を呼び込むために、掃除機...
キャンプ用品

キャンプで雨が降って困った事

山の天気は変わりやすいので、キャンプに行けば雨に遭遇するくらいのことはあるだろう。そんな時に考えた方が良いことはある。雨...
キャンプ用品

キャンプ用の食器としてシェラカップを買うのはありか?

シェラカップってご存じだろうか?キャンプでは結構な便利アイテムなので人気があるそうな。僕は持っていないんだけどね。こんな...
キャンプ用品

キャンプにケトルを持っていこう

前回のキャンプで困ったのは、お湯を沸かすという事ができなかったことだ。鍋が1つあればお湯を沸かすことには事欠かないと思っ...
キャンプ用品

焚き火ハンガーを作ってみる

前回の記事で、焚き火回りのギアについて触れているのだけれど、実際に焚き火ハンガーを作ってみようと思った。今回はその準備編...
キャンプ用品

フィールドラックを購入してキャンプで使ってみた

キャンプするにあたってフィールドラックを購入したのだけれど、それに関して触れてみたいと思う。以前、こんな記事を書いた。焚...