アウトドア・移動用品

キャンプ用品

キャンプで作ったパエリアが好評だった

結局、GWにキャンプに行ってきたのだけれども、一番好評だったのはパエリアだった。事前に色々企画していて、用意していったう...
キャンプ用品

キャンプとランタン

週末にキャンプをしたのだけれど、ランタンって大切だなと思った。何があったのかというと、なんと、キャンプ場の明かりが全く見...
キャンプ用品

キャンプ de ピザ

キャンプ飯第2弾はピザである。これは妻からのリクエストなんだけれども、さて、どうするか。うどんの記事はこちら。似たよう感...
スポンサーリンク
キャンプ用品

キャンプ de うどん

キャンプでうどんを作ってみよう!ということになった。週末に行く予定のキャンプで、子供たちからうどんをリクエストされたので...
キャンプ用品

キャンプの時に便利なタープを用意しよう

キャンプに持っていくと、ゆとりある空間を確保出来ると言う意味でも、タープは非常に便利だ。持って行ける余裕があれば、絶対に...
キャンプ用品

5月のキャンプは寒暖差があるので防寒対策をしっかり

えーと、全国的に武漢ウイルスの影響で外出が難しい状況のような印象となっている。しかし、キャンプ場に行くくらいは問題ないだ...
釣り・フィッシング

釣りとマスクの危ない関係

去年から海釣りをやるようになったのだが、「マスク」に対する圧力が高まったのも去年からである。屋外で釣るのでマスクは基本的...
キャンプ用品

タイガーの「4つの約束」に感動してマグボトルを買う

完全に賛同!というところまでは行かないけれども、こういった理念を掲げてボトルを作っているのは嬉しいよね。企業方針を明らか...
スポーツ・レジャー

山専用のボトルがある事を知った!山歩きに是非

ハイキングに凝った時期があったけれども、流石に寒い時期には「行こう」といい出す家族はいなかった。でも、そろそろ良い時期に...
キャンプ用品

焚き火用の陣幕はLow Style焚き火の救世主になるか

釣りの時に問題になったと書いたけれども、当然ながらキャンプの時にも風は大敵になる。風が強いとテントは張れないし、焚き火も...
スポーツ・レジャー

スキー板の保管場所を決めておこう

そろそろシーズンオフになるスキー&スノーボードだが、板を保管しておくためにはどうしているだろうか?風通しの良い直射日光の...
キャンプ用品

焚き火と薪ラック

キャンプに行って、受付で買った薪は皆さんどうしているだろうか?実は専用の台があったりすると便利なのだ。さて、昨日は焚き火...
キャンプ用品

焚き火の隣に置く作業台を物色

キャンプでは焚き火で料理をするのが楽しいのだが、作業台が近くにあると色々と都合が良い。自作も考えたんだけど、既製品はなか...
釣り・フィッシング

風に負けて釣りに行けなかった日

釣り人が一番苦しめられるのが「風」のようだ。先日、初めて強い風の日に釣りに行ってしまって大変だった。むすこ君糸が風に流さ...