木霊

農機具小屋

【連載まとめ】DIYで農機具小屋を作った話

実家の農機具小屋が老朽化したため、素人オヤジ視点で “単管+クランプ” 構造を採用して小屋を作り直した記録をシリーズ化し...
FGO

【スマホゲーム】FGO・9月、10月の記録

例年通り、7・8月にイベントが開催されると、結構な盛り上がりを見せるので、反動が来るのが9月。それを引き摺るのが10月と...
家電・ガジェット

Anker製品またもや回収に

6月にも似たニュースがあったが、またもや回収の騒ぎになったね。Anker、モバイルバッテリー・スピーカー4製品の自主回収...
スポンサーリンク
スポーツ・レジャー

自転車パンク、修理セットはコレでOK

息子は自転車通学をしているので、パンクは避けて通れない。1年で1回位の頻度でパンクするようで、修理も当然その日のうちにし...
スマホ・タブレット

スマホ用に用意したネックストラップとホルダー

数年前の話になるんだけど、娘に頼まれてスマホ用のネックストラップを買ったことがある。ネックストラップこの紐はそんなに悪く...
PC・周辺機器

ディスプレイスタンドが欲しい ~検討編~

過去に紹介したように、ディスプレイが壊れて更新したら、色々あった。で、このきっかけとなったディプレイがこちら。27M2N...
PC・周辺機器

【連載まとめ】ディスプレイ更新から始まった自作PCトラブル奮闘記(全8回)

この記事では、自宅用PCのディスプレイの更新をきっかけに始まった自作PCトラブル奮闘記の全8回シリーズをまとめている。「...
PC・周辺機器

古いHDDから新しいM.2 SSDにデータを移したいけど、やり方が分からない人へ

M.2 SSDというのはこんな形のアイテムである。Crucial P310 1TB M.2 SSD 最大7,100MB/...
キッチン・料理

ピーラーのススメ

今さら書くほどの記事でもないんだけれど、使ってみて感動する調理器具というのは結構あるんだと思うけれど、ピーラーはちょっと...
スマホ・タブレット

USBケーブル Type-Cが破損した

最近増えてきたType-Cのコネクターを使った充電ケーブルなんだけど、息子が「壊した」と持ってきた。スマホ側はマグネット...
デザイン・カスタマイズ

AIを利用してブログデザインを変更した

相変わらずアクセス数の伸び悩んでいるブログだが、記事更新のタイミングが宜しくないとかSEO対策していないとか、まあ色々努...
広告・収益化

AdSense広告についての勘違いで苦労した

やっちまった!こんなアクセス数の少ないブログなので、体験談を書いたところで自分の恥を晒すだけなんだけど……まあ、備忘録つ...
スマホ・タブレット

スマホのマグネット式充電用ケーブル用端子を買い足した

前回も触れたけれども、マグネット式充電ケーブルの先端パーツって、結構破損するんだよ。今回は行方不明になったので新たに買い...
PC・周辺機器

更新後のPCでLogi Options+が使えなくなった

さて、昨日の記事の続きである。PCクラッシュによって、さまざまなソフトウェアを失ってしまった状態ではあるが、なんとか更新...