PC関連製品

ディスプレイを買って出てきた新たな問題

さて、前回の記事では「買っちゃうもんねー」という話をしていたのだけれど、購入したディスプレイが届いたので早速据え付けた。...
PC関連製品

PC用のディスプレイが壊れたので更新する件

実は過去にもPC用のディスプレイの話を書いている。この時にも自宅で使うディスプレイの「使い勝手が悪い」と言及しているんだ...
PC関連製品

PCのサウンド環境を改善しよう

娘が「ヘッドホン」が欲しいと相談してきた。僕もこんなサイトを立ち上げていろいろ書いているくらいだから、ガジェット好きは家...
スポンサーリンク
モバイルアイテム

Xperiaの終焉とAndroidの苦戦

そろそろXperiaユーザーを続けるのがキツくなってきた今日この頃、国内の販売数も随分と負けが込んでいるようで。今年はま...
PC関連製品

デスクライトが欲しいけど机に置く場所がない時に

個人的に仕事にPCを使うことが多いので、家の机にもPC用のディスプレイが設置されている。で、そうするとデスクライトを置く...
住宅設備

LEDシーリングライト交換で知っておきたいこと

実家の台所を照らすシーリングライトが点かなくなった。てっきり蛍光灯だと思っていたのだが、カバーを開けてみたら蛍光灯ではな...
FGO

【スマホゲーム】FGO・3月、4月の記録

3月は、ゲーム的にはホワイトデーイベントがやってくる。バレンタインイベントはそこそこ楽しめたのだが、結局、日本で言われる...
農機具小屋

トタンにペンキを塗った話

農機具小屋が完成した話は書いたが、ペンキを塗った話は書かなかったので思い出しながらどんな作業になったのかを紹介していこう...
DIYツール

仕上げに使うランダムサンダーを買おう

そういえば、このブログで紹介していない電動工具があった。それがオービタルサンダーである。木工製品を作った際に、仕上げにペ...
農機具小屋

農機具小屋に棚を作る

先週末で概ね農機具小屋の製作が終わった。12月末に計画を作って1月から作業を始めたので都合4ヶ月もかかったことになるのだ...
DIYツール

【DIY木工】丸ノコを早く買えば良かった

ここのところ週末はいつもDIY三昧である。とはいえ、今は農作業小屋の製作にかかりっきりではあるのだが。で、タイトルにある...
農機具小屋

単管を使って農機具小屋を作る【計画その4】

随分と記事の間が空いてしまったが、計画としては最後の記事となるはずだ。前回までに、床、屋根、壁とやってきて、残すは扉だけ...
DIYツール

【DIY木工】電動ブロアを買いたい理由

最近はずっとハイコーキの商品を物色していた気がする。この理由は、バッテリー戦略に嵌まってしまったからなのだが、コレについ...
DIYツール

【DIY木工】インパクトドリルを上手く使うために揃えたいアイテム4つ

農作業小屋の工事も佳境を迎えており、概ね形が出来上がって、あとは扉を残すばかりとなった。単管を使って農作業小屋を作る【計...