キッチン・料理

調理器具・鍋

スキレットを買ってアヒージョを作ってみた

キャンプでアヒージョを作るのは定番だと思うのだが、これまで「作ってみようかな」と思いつつも、手を出していなかった。ところ...
食器など

ティファールのしゃもじが圧倒的に使いやすかった!

妻が買ってきたティファールのしゃもじがとっても使いやすい!妻いいよねー、これ木霊しゃもじなんてどれも同じだと思っていたの...
調理器具・鍋

アルミニウム製の鍋は手軽で使いやすい!雪平鍋を是非!

我が家で使っている鍋の大半はアルミニウムの鍋なのだが、これが使いやすい。特に「雪平鍋」というタイプが好きだ。 琺瑯ほうろ...
スポンサーリンク
調理器具・鍋

アルミニウムのフライパンが欲しい!

昨日の記事が「鉄製のフライパン」で、本日はアルミニウム製のフライパンである。どれだけフライパン推しなんだ!という話なんだ...
調理器具・鍋

鉄のフライパンは錆やすいって本当?

我が家では殆どのフライパンが鉄製なのだけれど、1つも錆びてはいないし、錆びさせたこともない。フライパンは雑に扱ってもそう...
調理器具・鍋

ヘビーローテーションで使われる中華鍋

我が家で最も使われるフライパンは、ズバリ中華鍋である。 我が家にあるのは、木の柄が付いているモノなのだけれども、出来れば...
レシピ・料理

たこ焼き器を使おう

今夜はたこ焼きパーティーの予定となった。実は前日にカセットコンロの記事を書いたのだが、カセットコンロの収納場所の横に置い...
食器など

国産割り箸を使おう

割り箸は日本文化を支える上でも重要なアイテムなのだが、実は国産のものは殆ど使われていない。実は支那からの輸入に頼っている...
キッチン・料理

ルタオのケーキを食べて、気分を上げていこうぜ!

相変わらず定期的に食べたくなるルタオのケーキなのだが、武漢肺炎騒ぎに塞いでいる気分を吹き飛ばすためにも、ちょっと買っちゃ...
キッチン・料理

ホットサンドを食べる朝

我が家では時々、子供達の希望で朝食がホットサンドになる。時々だから美味しい、ということなのかもしれないけれど。そんな時に...
キッチン・料理

しゃもじを買おう!

このブログでは紹介していなかったが、我が家のご飯は毎朝鍋で炊く。そして、しゃもじを使って炊きたてのご飯をお茶碗に!「ああ...
食器など

通勤時に使う水筒を買う

この季節、インフルエンザや風邪、ニュースではコロナウイルスによる新型肺炎のリスクなんかも報じられている。自転車通勤者には...
レシピ・料理

いいえ、ケフィアの植え継ぎです

流行していたのは随分前のことになるが、我が家ではけっこう長い間、ケフィアブームが続いていた。そんなケフィアの植え継ぎの話...
キッチン・料理

キッチンスクレーパーが1つあるととても便利

さて、過去に書いた記事の中から、最近検索された実績のある単語に絞って復旧を急ぎたい。「キッチンスクレーパー」の検索履歴が...